浅草に近い下町の搬送式屋内型23区墓

このお寺は、毎年大勢の観光客が訪れる人気のエリア・浅草に近い場所にあり、最寄り駅の田原町からは徒歩5分の距離にある浄土真宗のお寺です。

境内には、近年注目されている屋内型の搬送式墓地があり、東京の23区墓を探している人に評判です

境内には90台以上が停めることができる駐車スペースもあるため、公共の交通機関を利用して訪れる人ばかりでなく、車を使って訪れたい人にも選ばれています。

搬送式の23区墓があるのは、境内の中にある慈光殿です。

建物の1階に受付があり、参拝スペースがあるのは4階です。

墓参りカードを提示して簡単に受付を済ませることができ、参拝するために訪れる4階は、見晴らしが良い場所となっています。

東京の23区墓の中でも、この寺院の搬送式屋内型墓地は、参拝がしやすいというメリットがあるのが特徴です。

一般的なお墓とは違って屋内でお参りができるので、天候に左右されずに参拝することが可能です。

雨が降ることが多い梅雨や秋なども、照りつける日差しが厳しい真夏でも、雪が降ることもある真冬であっても気にすることなく出かけて、落ち着いて屋内の参拝スペースでお参りできます。

参拝スペースは、両側が区切られていて、落ち着いてお参りできるようになっています。

墓碑は高さ180センチメートル・花60センチメートルで、透明感がある涼やかな色あいが目を引きます。

生花やお焼香は、東本願寺が用意してくれるため、参拝の時に自分で持参する必要はありません。

TOP